宇田 荻邨  Tekison UDA  1896~1980

明治29(1896)630日三重県松坂生まれ。本名は善次郎。中村左洲、菊池芳文、菊地契月に師事。大正6年京都市立絵画専門学校別科を卒業。大正8年第1回帝展に『夜の一力』で初入選。大正12年日本美術展で銀牌を受賞。大正14年第6回帝展に『山村』、翌15年第7回帝展に『淀の水車』で連続特選、帝国美術院賞を受賞。昭和12年最初の個展を大阪と京都の美術俱楽部で開催。戦後は昭和22年第3回日展から審査員として、昭和25年から日展参与として出品する。昭和31年画塾「白申社」を創立。昭和33年宮内庁依頼、京都御所小御所襖絵を完成。京都市立美術工芸学校教諭、京都市立絵画専門学校教授。帝展審査員、日展参与・常任理事・顧問。京都市文化功労者、松阪市名誉市民。昭和36年日本芸術院会員。一貫して京都の風物を描き続け、清明で気品ある作風を展開する。昭和55(1980)128日京都市で歿、83歳。

 
Copyright Ⓒ Bijutsu MORIKAWA, All Rights Reserved